定額

PIXTA限定素材

写真素材: 色づくクサギ(臭木)の実

素材番号 : 18927046 全て表示

色づくクサギ(臭木)の実[18927046]の写真素材は、実、クサギ、クローズアップのタグが含まれています。この素材はスミレさん(No.161304)の作品です。SサイズからLサイズまで、¥550からPIXTA限定でご購入いただけます。無料の会員登録で、カンプ画像のダウンロードや画質の確認、検討中リストをご利用いただけます。 全て表示

色づくクサギ(臭木)の実 18927046

色づくクサギ(臭木)の実

※PIXTA限定素材とは、PIXTA本体、もしくはPIXTAと提携しているサイトでのみご購入いただける素材です。

  • 1:1
  • 4:3
  • 4:5
    (8:10)
  • 3:2(6:4)
  • カスタム
    :

拡大・縮小

※ 画像をドラッグすることで移動させることができます

S
  • 479 x 640px
  • 16.9 x 22.6cm (72dpi)
JPG ¥550
M
  • 1498 x 2000px
  • 12.7 x 16.9cm (300dpi)
JPG ¥1,980
L
  • 2289 x 3056px
  • 19.4 x 25.9cm (300dpi)
JPG ¥3,630
Ex エクストラライセンスを追加 +¥3,300
合計(税込)
無料編集ツールで開く

無料編集ツールを使うと、
素材の購入前でも画像の編集・加工を
試すことが可能です。
詳しくはこちら

写真素材: 色づくクサギ(臭木)の実のタグ

作品コメント
葉は大きく、長い葉柄を含めて30cmにもなり、柔らかくて薄く、柔らかな毛を密生します。葉を触ると、一種異様な臭いがするのがこの名の由来です。白い花が夏頃(7~8月)咲き、萼は、はじめ緑色で次第に赤くなり、甘い香りがあります。果実は紺色の液果で秋に熟し、赤い萼が開いて残るためよく目立ちます。果実は草木染に使うと媒染剤なしで絹糸を鮮やかな空色に染めることができ、赤い萼からは鉄媒染で渋い灰色の染め上がりを得ることができます。実の青色色素はトリコトミンと命名され、現在着色料として用いられています。